2004年2月29日(日)
水替え

丸桶の水を全部取り替え、内部を綺麗に洗った。
さすがに水温があるのに餌のくいが悪かった。
結構餌のくいが戻った。濁って見えないとどう鯉が変化しているのかわからない。
暖かくなったら、水槽を300L位のもの(FRP)1つにしたと考えている

角槽でリフレッシュ方式で3箇所に出水口をつけ、水を回したい。
濾材はビニロックフィルターをかんがえている。問題はポンプ
安くて水量が多いのがいいが・・・

2004年2月22日(日)
大掃除
 ここ1週間ワンダフル水槽の水が濁りっぱなしだったので、鯉を移動して大掃除をしました。南の強風が吹いて
暖かく、掃除をしていても気持ちがよかったです。55Lに30cmを2本入れて咲ひかりを6回も与えていれば水は
すぐ汚れるはずです。
 何故そう思ったかと言うと、朝8時に池の水は澄みT,7m下の水底まで見えていました。
10時に餌が出るので見ていると、給餌器と反対側にみんな群がっていました。すると、茶色い粉状のものが、水底
からぶわっと浮いてくるではありませんか。みるみる池全体に広がり、あっという間に水底は見えなくなってしまいま
した。鯉が連れ立って糞をしていたのです。浄化槽に異常が起きたかと思うくらいの量でした。池のキャパに合わない
本数を飼っているので、濁ってしまうのは仕方ないのですが、病気が怖いです。地下水は出しっぱなししかないかも。
あとは5月ごろをめどに、本数を減らす努力をしないといけません。ワンダフル水槽も同じ状況でした。
 水槽に直射日光が差し込まないように、黒いフィルムを張りました。
2004年2月18日(水)
2月の池と困った水槽

 水温が14℃をキープしているので鯉たちはほとんど動いている。また餌も
1日2回低水温用を与えている。井戸水をかなり入れている。
 水槽の水がご覧のお通り1週間で緑色になる。直射日光が入らないように
しているが、いっこうに変化なし。何が原因なのかぜんぜんわからない。

2004年2月11日(水)
水替え

EM活性液を入れているので水は茶色に変色してしまう。
久しぶりに半分交換した。1ヶ月ぶりかな?。病気も臭いもないがやはり
見えづらいのはどうも・・・
25℃に加温してエアーをがんがんふかし、水輝源とリフレッシュとEMと
24時間ライト点灯をしてきた。また、濾過した水を3箇所から噴射。
給餌は自動給餌器で4時間ごとに6回。
右は10月の購入時の画像。さて、どの鯉が左の2匹の鯉でしょう?

2004年1月28日(水)
お葬式

プラチナのお葬式をしました。50cmはありました。
オスのようでした(亀頭の先のようなものが見えました)。死因は鰓腐れと思います。
鰓の中に黄土色の綿のようなものが沢山ありました
3年前3歳で犬吠観賞魚から買ってきました。コンクリートの灰汁が取れきれず
右の胸鰭を半分なくしましたが、見事生え変わり
元気に餌を食べすくすく大きくなりました。
私の池の主的存在だっただけに残念です
子どもたちも「げんきくん」と名前をつけて可愛がっていたので
なんと報告していいやら・・・改めて池のキャパと浄化槽、鯉の数、大きさのバランスを
考えさせられました
もう二度と同じ過ちを繰り返しません。安らかにプラチナげんき君

2004年1月25日(日)
変化

プラチナはそろそろ臨終のときかもしれない。鰓の下に欠損があった。
まったく気づかずにいた。触ってもほとんど反応しない。塩漬けしてEM菌
、スーパークリーンCを投入。
五色はすっかり浅黄地が出た。紅白のようだったのに。国魚を取った五色の血
をひくことだけはある。
輝黒竜にも墨が出てきた。

2004年1月12日(月)
薬浴中

池ができた3年前から、がんばっている三色
の頭にポチッと白いものができた。穴あき?
早速薬浴しようとしたが入れ物がない!
仕方ないので撮影用に買ったビックラタライ
を使うことにした。
水深20cmなので飛び出されることだけが心配
厳重に蓋をした
水量は30×30×3.14×20=56520
約56L
塩は0.6%にするには336g
テラマイシンはt当30〜35gなので約2g投入して24時間
24時間以上だと何か問題があるのかな
EM発酵液も入れてとりあえず3日様子を見てみる

飼育日記
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送